実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • マインドフルネスや整体の経験がなくても大丈夫ですか?

    はい、全く問題ありません。 当セッションは、初心者の方にも安心してご参加いただけるよう、丁寧な声かけと段階的なアプローチで進めていきます。無理に「感じよう」としなくても大丈夫です。あなたのペースに合わせて、身体の感覚に意識を向けていくことから始めていきましょう。
  • どのような服装で行けばいいですか?

    動きやすく、締め付けの少ない服装でお越しください。リラックスできる服装がおすすめです。お着替えが必要な場合は、お申し出ください。
  • セッション中に話したくないことは話さなくても大丈夫ですか?

    はい、無理にお話しいただく必要は一切ありません。 当セッションでは、お話の内容よりも、あなたの「いま、ここ」で感じている身体感覚を大切にします。話したいことがあればもちろんお聞かせください。話したくないことは、話さなくても大丈夫です。
  • 整体は痛いですか?

    いいえ、痛みを伴う整体ではありません。 お客様の身体の状態に合わせて、穏やかで丁寧なタッチで行っていきます。もし、施術中に痛みや不快感を感じたら、我慢せずにすぐにお伝えください。
  • セッション中に感情が溢れてしまったらどうなりますか?

    感情が溢れ出てくることは、あなたの心と体が深く繋がり、内側に解放が生まれる自然なプロセスです。そのような時は、我慢せずに、どうぞ感情のままに感じ、表現してあげてください。私たちは、あなたが安心して感情を表現できるよう、安全な場を提供し、伴走いたします。無理に感情を抑える必要はありませんのでご安心ください。
  • 過去のトラウマを抱えているのですが、セッションを受けても大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です。 当セッションでは、身体に刻まれたトラウマ記憶にアプローチするために、ソマティックなアプローチ(ソマティック・エクスペリエンスの要素を取り入れた、神経系を優しく調整する手法)を取り入れています。これは、安全なペースで身体に刻まれた記憶に働きかけ、安全に身体の自然な回復力を引き出すためのものです。セッション中に、もし苦しい感覚やご自身では対処が難しいと感じることがあれば、遠慮なくお伝えください。あなたのペースに合わせて、丁寧にサポートいたします。
     ただし、精神科、や心療内科を受診している場合は、主治医に確認の上セッションをお受けください。主治医に確認がない場合は、こちらでは責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 発達性トラウマや精神的虐待、ガスライティングの経験があるのですが、このセッションは有効ですか?

    はい、このセッションは、発達性トラウマや精神的虐待、ガスライティングなどの経験をお持ちの方にも深く寄り添うことができます。 これらの経験は、幼少期からの慢性的なストレスとして神経系に大きな影響を与え、身体感覚や自己認識に影響を及ぼすことがあります。当セッションでは、ソマティックなアプローチ(ソマティック・エクスペリエンスの要素を取り入れた、神経系を優しく調整する手法)を重視し、安全なペースで身体に刻まれた記憶に働きかけます。これにより、過去の経験によって自動化した反応パターンを緩め、身体が本来持つ自己調整力を取り戻し、より穏やかで自分らしい感覚を育むことをサポートします。ご自身の状態に合わせて丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。
  • セッション後、どのような変化が期待できますか?

    個人差はありますが、多くの方がセッション後に以下のような変化を感じられています。

    ・心身の深いリラックス感と安心感

    ・身体の感覚や感情への気づきの向上

    ・人間関係における境界線の意識の変化

    ・自己肯定感の向上

    ・生きづらさの軽減

    ・より自分らしくいられる

  • セッションの頻度はどのくらいがおすすめですか?

    お客様の目的やお身体の状態によって最適な頻度は異なります。セッション後に、今後の進め方についてご相談させていただきます。無理なく継続できるペースを見つけていきましょう。
  • 整体治療のみでも、整体セッションを受けられるのですか。

    整体治療のみの受付も行っています。
    五十肩、腰痛、膝、股関節の手術後、脳血管障害により歩行訓練が必要な方など可能です。
    お気軽にご相談ください。
    ただし、整形外科受診されている方は、主治医に確認の上セッションをお受けください。確認がない場合は、こちらでは責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。