からだを癒やし
自分を取り戻すフィールド
RERAっぽ


「いま、ここ」の感覚を大切にする
 マインドフルネスセッション

 あなたのその苦しみ、トラウマかもしれません!?

あなたは苦しむために生まれてきたの⁉

ただ生きてるだけなのに、どうしてこんなにしんどいんだろう?

わざわざ苦しむために生まれてきたはずなんてないのに

もちろん楽しいことだって少しはあるけど…

心の底から笑ったり、からだ中で喜んだりしたことってあるだろうか?

喜びと苦しみが半々なら、まだわかるけど

苦しみのほうがずっと大きいなんて
今の現実は自分に何を伝えようとしてるんだろう
  
いろんなことを当たり前だと思い込んできたけど
ほんとうは違ってるのかも…

あなたのからだは覚えている‼

嫌なことがあったら、さっさと忘れちゃえばいい
怒ったり悲しんだりしてたら、苦しいばかりだから…

そんなふうにして、自分の悲しみ、怒り、恥ずかしさなどを
なかったことにして、奥に押し込めてきませんでしたか?

こういった感じたくない感情を押し込めて
我慢を重ねていると

不意にイライラしたり、突然怒りが爆発したり、
どうってことないことが急に怖くなったり
といったことが起こります。
無意識に起こります。

これはトラウマから起こることなのです。

頭では忘れたつもりでも、からだは忘れてないんです。
あなたのからだの神経系が忘れてないんです。
からだの中に押し込めたものが、
反応して出てきてしまうんです。


からだは、すべてを記憶しています。
からだにたまったものは、
そのからだの感覚をていねいにみてあげないと
神経系を変化させないと
終わりません。

自分で気づくことに意味がある!

私たちは、「からだの感覚」をとても大事にします。

マインドフルネスを通して、まずご自身の
「からだの感覚」を感じることから始めていきます。

もしかすると感じることによって、今まで感じてこなかった感情
たとえば悲しみ、怒り、恥ずかしさ、
惨めさなどが出てくるかもしれません。

それは、今まで隠していたものが出てくることによって、
心の中にスペースが生まれ、
からだも自然とゆるみ、少しずつ変化していきます。

しかし、それで終わりではありません。

隠していた感情の奥には、
そうしなければ生きてこられなかった
ワケが必ずあるのです。

これは、からだの中の感覚として神経系が記憶していることなので

自分の中の意識として普段の生活では上がってきません。

私たちは、そこのワケをゆっくり丁寧にみていきます。

からだの奥にある感覚にゆっくりと
優しくアプローチしていくことによって
神経系に変化が起こり


自分自身で自分の安心・安全の中で

「ほんとうの気持ち」に
気づくことができるように
「からだとこころ」を耕していきます。

自分で気づくことができるようになると、

イライラしたときでもイライラを落ち着いて
みることができるようになり

「ほんとうはどうしたいのか?」が
自分でわかるようになります。

これが、トラウマからの解放です。

このような変化こそが、「ほんとうの自分を取り戻す」

ということにつながっていきます。

自分を取り戻すためには自分で体感し
気づかないとわかりません。

ほんとうの自分を取り戻すことは
自分にしかできないのです。

私たちは、心を込めてそのお手伝いをさせていただきます。

RERAっぽについて

 RERAっぽの「RERA(レラ)」はアイヌ語で風のこと。

「すべての存在とダンスするもの」を意味します。

 そして、おしりの「っぽ」はしっぽの「っぽ」。

 私たちの学びのフィールドであった、元NPO法人マイセラジャパンの初代理事長であった(故)手塚郁恵さんが、NPO発足前から出していた小冊子「くじらのしっぽ」から拝借しました。

 郁恵さんは、「いのちの行きたい方向に連れて行ってくれるのがワークでありワークはアートである」とよくおっしゃっていました。

 私たちの拠点となる中央林間のぽこぽこは、マイセラ発足前からたくさんの方がご自身の内面と向き合ってこられたフィールドです。

 このフィールドで、いらっしゃる方々と私たちの無意識が出会いご一緒に愛のダンスを踊れたら、こんなに素敵なことはありません。

 このフィールドは、いつでも私たちを、そしてもちろんあなたを待っていてくれます。

【生きづらさの根本原因】過去の傷を癒し、自分らしい人生を取り戻すための第一歩

  • あなたは、こんな風に感じていませんか?
  • ① 日々、何かに悩んでいて、心が休まらない
      頭の中が常に心配事や不安でいっぱいで、安心して過ごせる時間が少ない。
  • ② 生きていることが、心から楽しいと感じられない
      何をしていても、どこか上の空で、心の底から喜びを感じることが難しい。
  • ③ なぜこんなに苦しいのか、自分でも理由がわからない
      具体的な原因が見つからないまま、漠然とした不安や心身の不調が続いている
  • ④ 特に大きな問題はないのに、いつもイライラしたり、心が満たされない
       漠然とした不満や虚しさが常に心のどこかにある。
  • ⑤ 友達と一緒にいても、なぜか孤独を感じてしまう
      表面上は楽しく振る舞っていても、心の中では誰にも理解されていないような感覚がある。
  • ⑥ 誰かに話したいけれど、何をどう話せばいいのか分からない
      胸の中に伝えたい感情や状況があるのに、それをどう言葉にしていいか分からず、話す一歩が踏み出せない
  • ⑦ いつも周りの目を気にして、自分を押し殺してしまう
      本当の気持ちを言えずに、「いい人」を演じてしまう自分がいる。
  • ⑧ 人に嫌われたくなくて、つい「いい人」を演じてしまう
      自分の意見や感情を抑え込み、相手に合わせてしまう。
  • ⑨ 自分よりも、周りの人を優先してしまう
      自分の欲求や感情は後回しで、いつも他者のために尽くしてしまう。
  • ⑩ 助けを求めるのは弱いことだと思ってしまう
      困っている時に誰かに頼ることを「自分の弱さの表れ」だと感じ、助けを求めることをためらってしまう
  • ⑪ 本当の自分を出したら、嫌われてしまうのではないかと恐れている
      素の自分を見せたら周囲から拒絶されるのではないかという強い不安を感じ、本来の自分を隠してしまう
  • ⑫ 我慢することが当たり前になっていて、自分の気持ちがわからなくなってしまった
      何を感じているのか、何をしたいのか、自分でも分からなくなっている。
  • 「自分」と「他人」の境界線が、曖昧になっている
      他人の感情や問題が、まるで自分のことのように感じられ、区別がつきにくい。
  • ⑭ 人間関係、特に親や家族との間で、いつも悩んでしまう
      なぜかいつも同じような問題にぶつかり、解決の糸口が見えない。
  • ⑮ 親に苦しめられたはずなのに、そのことを認められない
      むしろ、自分が悪いのではないか、感謝すべきなのではないかと葛藤してしまう。
  • ⑯ 家族のことを考えると、身体が緊張したり、辛い感覚がある
      家族を大切にしたいと表面では思っているが、内面では心が軋むような感覚を覚える。
  • ⑰ 親と一緒にいると、怒りなどの感情が湧いてくるのに、親の世話を焼いてしまう
      自分が傷つけられたことよりも、親を助けなければならないという気持ちが先に立ってしまう。
  • ⑱ 過去の出来事が、今の生活に影を落とし、苦しい思いをしている
      ふとした瞬間に過去の記憶が蘇り、心が締め付けられるように感じる。
  • 「このままでいいのだろうか」と、自分の人生に不安を感じる
      漠然とした焦りや将来への不安が、いつもつきまとう。
  • ⑳ 自分の人生、このままでは終わりたくないと感じている
      漠然とした不安や焦りがあり、この先の人生をどう生きていけばいいのか、答えが見つからない。
  •  もし、上記の項目に複数当てはまるなら、それは、もしかすると「スモールトラウマ」があなたの生きづらさの根本原因となっているのかもしれません。
  • あなたの「生きづらさ」、その背景にある「スモールトラウマ」とは

     「スモールトラウマ」とは、大きな事件や事故ではなく、幼少期からの日常生活の中で、繰り返し経験してきた心の傷のことを指します。

    例えば、

    ・親に感情を否定された

    ・過度に干渉された

    ・無関心に扱われた

    といった経験は、大人になったあなたの自己肯定感の低さや人間関係のパターンに大きな影響を与えている可能性があります。

    これらの経験の中には、心理的な虐待の一種であるガスライティングを受けていた可能性も含まれます。そして、その結果として、健全な関係性が築きにくい「トラウマボンド(トラウマティックな絆)」が形成されていることも少なくありません。

    私たちは、これらの「スモールトラウマ」が原因で、自分の本当の感覚を麻痺させたり、他人との適切な境界線が分からなくなったりしてしまいます。しかし、あなたの心と身体は、その傷を癒し、本来の輝きを取り戻す力を秘めているのです。

  • 「RERAっぽ」では、そんな「トラウマ」に寄り添い、あなたが自分らしい人生を取り戻せるようサポートします。
  • セッションでは、 

    *   あなたの身体感覚を大事にします。

    *   あなたのペースに合わせて、ゆっくりと丁寧にからだの感覚から気づいた内側をみていきます。 

    *   あなたが抱える感情を、丁寧に受け止めます。 

    *   あなたの「本当の気持ち」に気づくお手伝いをします。 

    *   あなたが、自分を大切にできるよう、サポートします。 

    *   「自分」と「他人」の境界線(バウンダリー)を明確にし、より良い人間関係を築けるようにサポートします。  

    もう、一人で悩む必要はありません。
    安心・安全な場所で自分を見つめてみませんか。

    「RERAっぽ」で、新しい自分に出会う一歩を踏み出してみませんか? 

  • * 私たちは、対面セッションを重視しています。
    私たちは、対面セッションを何よりも重視しています。
    なぜなら、セッションにおける「その場の雰囲気、間合い、気の流れ、そして健全な境界線」を肌で感じ取ることが、非常に大切だと考えているからです。
    対面だからこそ生まれるこの独特の「フィールド(場)」は、オンラインでは得られない深い価値があります。
    この場で、あなたの身体に深い変化を促し、今まで感じたことのないご自身と出会うきっかけとなるでしょう。
    安心・安全なフィールドの中で、あなたの「いのち」が持つ無限の可能性を信じ、その感覚を存分に味わってみませんか。それが、私たちの提供するセッションです。
  • RERAっぽでのセッションは全て医療行為ではありません。精神科または心療内科に通院されている場合は、主治医にセッションを受けることについての承諾を得た上お越しください。
    よろしくお願いいたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お客様の声

  • ◎ 早く死にたいと思っていましたが、「生きてもいいかな」という生きる望みが出てきました。(30代女性)
  • ◎ 自分のことは分かっているつもりでも、なかなか気づけないことがたくさんあるので、サポートしてもらいながら自分の内面をみていくことは大事ですね。(40代女性)
  • ◎ 安心して話ができる場所があることはありがたいです。不安を頭で考えてばかりいると、不安に押しつぶされそうでした。からだで感じるとゆったりとした気持ちになって大丈夫な感覚が出てきました。からだで感じることが大事なんですね。(60代男性)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

コース説明

マインドフルネスセッション

セッションの流れ(基本) 

準備
・ 声かけにて心身を落ち着けてもらいます。
・マインドフルネスにより「いま・ここ」に意識をむけていきます。
 
セッション 
 ・活性化しすぎないように調整しながら進行します。 
 ・テーマがあれば共有(必須ではない)します。 
 ・話の内容より「いま、ここ」の感覚を重視します。
 ・話したくない場合は無理に話さなくてOKです。
 ・必要に応じて、身体を使ったアプローチ(ソマティックなアプローチ)を相談しながら実施します。

・信暁による整体を主軸としたアプローチと、ゆりによるパスワークなどのセルフコンパッションを中心としたもの、どちらかをお選びいただけます。


感覚への意識 
 ・身体の感覚に注意を向けます(分からなくてもOK)。 
 ・自分の感覚に気づいていきます。
 
感情の解放 
 ・感覚の奥に隠れた感情が出てくることがあります。 
 ・できれば、我慢せず感情を出すことをします。
 注)感情を出し過ぎると翻弄されます。
 ・感情が落ち着くまで待ちます。
 ・感情が落ち着いたら、感覚に戻ります。

感覚への深掘り 
 ・感覚を丁寧に見ていきます。
 ・出てきた感覚を味わってもらいます。
 ・必要なプロセスが展開されます。

終了 
 ・静かな状態に戻り、終了となります。 
 ・優しく触れるタッチを行って終わる場合もあります(抵抗がある場合は行わない)。
整体セッション

セッションの流れ 

問診
 ・問診票に記入 (施術時間外) してもらいます。
 ・体の状態や気になることをヒアリング します。

準備
 ・座った状態でグラウディングします。
 ・ベッドに仰向け寝てもらいます。 

施術 
 ・ボディスキャン (15-20分): マインドフルネスで体の意識を高めます。
 ・自律神経調整整体:「いま、ここ」の感覚を意識してもらいます。 
 ・記憶の呼び覚まし:気づきがあれば無理せず感じてください。苦しい場合は遠慮なく伝えてください。
 ・ソマティックなアプローチ:神経系を調整していきます。 

終了
・「いま、ここ」の感覚に戻るように誘導 します。

希望に応じた施術 

 ・体の調整を優先したい場合は、予約時に「普通の整体」と記載してください。 
マインドフルネス+整体セッション
・心と体は深く繋がり、両方をケアすることで癒しが深まります。

・私たちは体の感覚に優しく働きかけ、過去の記憶に隠された感情や感覚に気づき、無理なく心身の反応を観察します。

・マインドフルネスセッションは、信暁による整体を主軸としたアプローチと、ゆりによるパスワークなどのセルフコンパッションを中心としたもの、どちらかをお選びいただけます。

・ セッションの流れ:
マインドフルネスセッション、整体セッションを参照してください。

 ・セッションの順番は選択可能です。体を感じることを先に行い身体感覚にアプローチしやすくしてから、マインドフルネスセッションを行うことは可能です。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
RERAっぽは、ご予約いただいたお客様のために、心を込めて準備をさせていただいております。 そのため、ご予約のない日は、誠に恐縮ながら、店舗を閉めさせていただいております。
 ご予約のない日は、誠に恐縮ながら、店舗を閉めさせていただいております。せっかくお越しいただいても、ご対応することができませんので、大変お手数ですが、必ず事前にご予約の上、お越しいただきますようお願い申し上げます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

グループワーク

ワークの流れ

・始まりの準備:
 心と体を落ち着かせる 心地よい声かけで、体をゆったりと整えます。

・シェアリング:
 自由に分かち合う時間 最近あったことや話したいことを共有します。話したくない場合はパスできますのでご安心ください。

・マインドフルネス:
 今、ここに意識を集中 「マインドフルネスってどんなもの?」と興味がある方も、この時間で体験できます。「いま、ここ」の瞬間に集中し、呼吸や身体の感覚をゆったりと感じていきます。これは、ご自身の内側に意識を向ける大切な時間です。

・境界線を感じるワーク:
 自分とつながる実践 境界線(バウンダリー)に焦点を当てた実践的なワークです。
・言葉や動きのワークを通して、心地よい距離感や不快な感覚に意識を向け、身体感覚に深く集中します。
・触れ合い(タッチ)のワークは、ご希望の方にのみ行い、他者との適切な距離や安心できる感覚を探求します。
・湧き上がる感情は無理に抑え込まず、そのまま感じてみましょう。どんな感情も大切なあなたのサインです。
・感情に圧倒されそうな場合は、神経系を穏やかに調整し、落ち着いて身体感覚に戻れるようサポートします。

・シェアリング:
 感じたこと、気づいたことを共有 ワークで感じたことや、新たに気づいたことを共有します。話したくない場合はパスできます。

・終了:
 リラックスして、次へと繋ぐ 皆さんが心身ともにリラックスした状態になったら、セッションは終了です。

得られた感覚や気づきを、日常生活に繋げていきます。

 

このグループワークの特徴 

・「いま、ここ」を感じるマインドフルネス体験:
 過去や未来に囚われず、現在の身体感覚と感情に意識を向け、深い気づきと安らぎを得られます。

・身体感覚から学ぶ境界線:
 言葉だけでなく、身体を通して「自分と他者の境界線」を明確にし、人との心地よい距離感を実践的に学びます。

・感覚・感情を大切にする安全な場:
 どんな感情も否定せず、ありのままを感じることを許可します。神経系の調整で、感情に圧倒されそうな時も安全にサポートします。

・自分らしい人間関係を育む:
 健全な境界線を学ぶことで、他者に振り回されず、自分を尊重しながら、より豊かで心地よい人間関係を築く土台を培います。

RERAっぽカフェ

・毎日、やることがいっぱいで、なんだか心が休まらない....
・つい、子どもに優しくしたくても、イライラして怒ってしまう....
・自分が何のために生きているのか、ときどき分からなくなる....
・少しでも心をリフレッシュしたい....

そんな風に感じているあなたへ。
少しだけ日常を離れて、おしゃべりをしたり、マインドフルネス瞑想をしたりしてみませんか?
たった少しの時間でも、いつもと違うことをするだけで、心が軽くなることがあります。

開催概要 
 日時:毎月第三水曜日 
 時間:13時から15時 
   会費:1000円 

 予約不要
 
ご家族やご友人をお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。 
皆様にお会いできることを楽しみにしています。 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お知らせ

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

お休みのお知らせ
・7/26(土)、7/27(日)、8/2(土)、8/3(日)はSE(ソマティックエクスペリエンシング)中級2受講のためお休みします。
・7/21(月)はDEAPESTレベル1(パーツワーク)受講のためお休みします。

・7/3 ブログ更新しました。タイトルは「人生に変化を起こす

・6/26 ブログ更新しました。タイトルは「わたしは自分が、何者なのかわからなかった

・6/20 ブログ更新しました。タイトルは「自分軸をつくる

・6/29(日)は個人セッション予約入りましたので、グループワークお休みします。

・6/12 ブログ更新しました。タイトルは「直感と繋がる

6/28(土)はDEAPESTレベル1(パーツワーク)受講のためお休みします。

・5/29 ブログ更新しました。タイトルは「出てきた〈子どもの自分〉を癒す

・5/22 ブログ更新しました。タイトルは「自分の中を知る2

・5/14 ブログ更新しました。タイトルは「自分の中を知る

・5/8   ブログ更新しました。タイトルは「ちゃんとした自分

6/5~6/9:SE(ソマティックエクスペリエンシング)のマスタークラス受講のためお休みします。

・5/3 ブログ更新しました。タイトルは「

・4/25 ブログ更新しました。タイトルは「親子

・4/17 ブログ更新しました。タイトルは「自分の居場所

・4/12 ブログ更新しました。タイトルは「「問題を追い出す」のをやめて、自分の内面を見つめてみよう

グループワークの日程を予約台帳に載せず、予約ができない状態になっていました。ご迷惑をお掛けいたしました。

予約できる状態になりましたので、予約可能となっております。大変申し訳ありませんでした。

・4/5 ブログ更新しました。タイトルは「「傷の声」を読んで

・3/30 ブログ更新しました。タイトルは「甘えることは悪くない


3/22 ブログ更新しました。タイトルは「お腹はあなたの味方

3/17 ブログ更新しました。タイトルは「「道」

※セッションがない日は、RERAっぽは閉まっていますので必ず予約をしてお越しください。

勝手なお願いと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

・3/12  ブログ更新しました。タイトルは「甘えることは大事

・3/6  ブログ更新しました。タイトルは「耐性領域を広げることで人生は楽になる

・2/27  ブログ更新しました。タイトルは「怒ることは必要か?

・2/22  ブログ更新しました。タイトルは「「どうすればよかったのか?」

2/28(金)~3/3(月) SE(ソマティックエクスペリエンシング)中級トレーニングのためお休みします。
3/4(火)から通常営業です

・2/14  ブログ更新しました。タイトルは「小さい幸せ見つけた

2/8   ブログ更新しました。タイトルは「自分の過去に気づくだけでは世代間トラウマを断ち切ることはできない 」

2/2     ブログ更新しました。タイトルは「ガスライティングからトラウマを断ち切る(後編)」

ホームページのメニューボタンの不具合により、ブログおよびアクセスボタンからのページ遷移が正常に行えない状況(パソコンからのみ)が発生し、ご迷惑をおかけいたしました。現在は修正が完了し、正常にご利用いただけます。大変申し訳ございませんでした。

・1/31 ブログ更新しました。タイトルは「ガスライティングからトラウマを断ち切る(前編)

・1/23 ブログ更新しました。タイトルは「ガスライターな母親

2/23(日)はワークショップ参加のためお休みします。

【障害発生に関するお詫び】
 この度、2025年1月23日15:55-19:23の間において、ブログとは異なるコンテンツが表示されるという事象が発生いたしました。
 現在は復旧作業が完了し、通常通りのご利用が可能となっております。

・1/22 アクセスをアクセスページに移しました。

・1/19 ブログ更新しました。タイトルは「境界線を引く

・1/13 ブログ更新しました。タイトルは「完ぺきじゃなくていい

・1/9   ブログ更新しました。タイトルは「自分に優しくする②

・1/5   ブログ更新しました。タイトルは「自分に優しくする①

2025年、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

・12/31 ブログ更新しました。タイトルは「休みましょう
・12/25 ブログ更新しました。タイトルは「気づくということ

・12/19 ブログ更新しました。タイトルは「悩みや苦しみからの向き合い方

・12/15 ブログ更新しました。タイトルは「「安心・安全」の場所

・12/10 ブログ更新しました。タイトルは「小さい自分との再会

年末年始の営業:年末は、12/30まで営業。
        12/31、1/1、1/2はお休みします。
        年始は、1/3より営業します。
 注)予約制ですので、ホームページで予約の上お越し願いますようにお願い申し上げます。

・12/7 ブログ更新しました。タイトルは「いじけてる

・12/2 ブログ更新しました。タイトルは「モラハラを自分もしていたことに気がついた

12/5(木)はお休みします。

・11/29 ブログ更新しました。タイトルは「することには「ワケ」がある

・11/25 ブログ更新しました。タイトルは「今の自分に掛けがえのない歌

・11/19 ブログ更新しました。タイトルは「コア・ビリーフ

・11/15 ブログ更新しました。タイトルは「ネガティブの正体

・11/10 ブログ更新しました。タイトルは「自分に変化を起こす

・11/6   ブログ更新しました。タイトルは「実家に隠された思い

・10/27 ブログ更新しました。タイトルは「安全・安心がないと「いま、ここ」は難しい

・10/20 ブログ更新しました。タイトルは「子どもは素晴らしい

・10/15 ブログ更新しました。タイトルは「ネガティブの原因は過去にある

11/17(日)はポコポコに来られていた方の「偲ぶ会」のためお休みします。

10/11(金)~10/14(月)の期間は、SEトレーニングのためお休みします。

10/10(木)急用のためお休みします。

・10/6  ブログ更新しました。タイトルは「仮面家族

・10/1  ブログ更新しました。タイトルは「完璧主義は幼少期につくられた

・9/25  ブログ更新しました。タイトルは「自然と共に

・9/21  ブログ更新しました。タイトルは「感情と感覚

・9/18  ブログ更新しました。タイトルは「「良い・悪い」

・9/14  ブログ更新しました。タイトルは「「ありがとう」という言葉

・9/9  ブログ更新しました。タイトルは「褒められること

・9/5  ブログ更新しました。タイトルは「からだが教えてくれたこと

・9/1  ブログ更新しました。タイトルは「コロナになって

・9/1    コロナ後遺症のため9/7までお休みします。

・8/22  コロナ罹患により今週末と来週お休みします。
          予約された方は申し訳ありません。 
 
・8/20 ブログ更新しました。タイトルは「バランス

・9月、10月、11月のマインドフルネス、整体セッション、グループワークの予定が決まりました。
 ご確認ください。
 9/18(水)、10/16(水)、11/20(水)、RERAっぽカフェの日です。時間は、13:00~15:00です。
     よろしければ、お気軽にご参加ください。
 10/11(金)~10/14(月)の期間は、SEトレーニングのためお休みします。

・8/16 ブログ更新しました。タイトルは「自分の中の恐れを知る

・8/12 ブログ更新しました。タイトルは「自分の感覚をないものにしない

・8/7  ブログ更新しました。タイトルは「自分の中の境界線

8/3、4はSEトレーニングのためお休みします。
8/17、18はお休みします。

・8/2  ブログ更新しました。タイトルは「見る・観る・視る・みる

・7/28 ブログ更新しました。タイトルは「あなたは何も悪くない

・7/23 ブログ更新しました。タイトルは「親子の関係って何なの?!

・7/18 ブログ更新しました。タイトルは「「いま、ここ」は難しくない

・7/12 ブログ更新しました。タイトルは「ほどほどがちょうどいい

・7/7  ブログ更新しました。タイトルは「感じるということ

・7/2  ブログ更新しました。タイトルは「幼児の感覚とマインドフルネス

・6/27 ブログ更新しました。タイトルは「いつか・こない・いつか

・6/22 ブログ更新しました。タイトルは「自分をみる

・6/18 ブログ更新しました。タイトルは「先入観は慢性トラウマから生まれる

・6/13  ブログ更新しました。タイトルは「《自分》という存在

・6/8  ブログ更新しました。タイトルは「未解決な人間関係の問題

・6/3  ブログ更新しました。タイトルは「なぜ母の呪縛からの解放①~⑩を書いたのか?

・7月、8月のマインドフルネス、整体セッション、グループワークの予定が決まりました。
 ご確認ください。
 新たに、6/19(水)、7/10(水)、8/21(水)、RERAっぽカフェ始めます。時間は、13:00~15:00です。
     よろしければ、お気軽にご参加ください。

・5/31  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放⑩(虐待マザー)

・5/28  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放⑨(依存症マザー)

・5/25  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放⑧(オールドファッションマザー)

・マインドフルネスセッション、整体セッション:6/12はお休みいたします。

・5/23  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放⑦(未熟マザー)

・5/19  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放⑥(欲求不満マザー)

・5/16  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放⓹(建て前マザー)

・5/13  ブログ更新しました。タイトルは「ナロちゃんが行方不明

・5/10  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放④(劣等感マザー)

・5/7  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放③(完璧主義マザー)

・5/4  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放②(被害者メンタリティーマザー)」

・5/1  ブログ更新しました。タイトルは「母の呪縛からの解放(コントロールマザー)

・4/28 ブログ更新しました。タイトルは「うまくいく・いかないとは

・4/24   ブログ更新しました。タイトルは「自分自身に気づく

・4/20 ブロク更新しました。タイトルは「本気になるということ

・5月よりマインドフルネス体験はグループワークと統一させていただきます。
 それに伴いまして、グループワーク午前のみ:10:00~12:30、午後のみ:13:30~16:30、
1日:10:00~16:30が選べるようになりました。よろしくお願いいたします。
 5月の予定:グループワーク(10:00~16:30):5/4(土)、5/5(日)、5/11(土)、5/13(月)、  
                        5/18(土)、5/26(日)          
 マインドフルネスセッション、整体セッション:  (月)~(金)、10:00、13:00、15:30枠
                          60分、90分、120分コースがあります。
               5/2(木)はお休みします。
                基本:不定休

・4/18 ブログ更新しました。タイトルは「大きな変化と小さな変化

・4/14 ブログ更新しました。タイトルは、「初めてのセッションまでの猜疑心との葛藤

・4/12 ブログ更新しました。タイトルは「存在に触れる

・4/8、ブログ更新しました。タイトルは「弟がいない

・4/5、ブログ更新しました。タイトルは「コントロールされたくない

・4/3、ブログ更新しました。タイトルは「流れている

・4月の予定:マインドフルネス体験、4/7(日)、4/27(土)、13:30~16:30
       グループワーク    4/13(土)、4/21(日)、10:00~16:00

 マインドフルネスセッション、整体セッション:(月)~(金)、10:00、13:00、15:30枠
                      4/22はお休みします。
                      基本:不定休

「RERAっぽ」の活動するぽこぽこは、こんなところ
昔ながらの懐かしい一軒家

見出し

玄関
門を入った右側に玄関があります。
インターホン
扉の左側にインターホンがあります。
押してお入りください。
ウェルカムスペース
扉を開けて入るとこのような空間です。
階段左奥にトイレがあります。
左側の事務スペース
早く来られた場合は、こちらでお待ちいただくこともあります。
1階奥のお部屋
2階の大きなお部屋
必ずしも、このような円形でワークを行うものではありません。ご自身の好きなところに行ってくださって構いません。
2階の小さなお部屋
ワークでは、大小2つの部屋を使用することが多いです。
ベッドを置くこんな感じ
整体セッションは、このベッドを使用します。
マインドフルネスセッション後、落ち着くために軽くタッチする場合もあります(希望者のみ)。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

RERAっぽ 篠田 信暁
 rerappo83745@gmail.com